6日は若狭小学校で三ヶ島剣友会さんとの合同稽古を行いました。
いつもとは違う稽古で戸惑うこともあるのでしょうが、厳しい稽古を元気いっぱいに頑張りました。
3日間におよぶ合宿も、リタイヤする子供もなく無事終了しました。
3日間とも雨にたたられ、楽しみにしていた川遊びもすることはできませんでしたが、班対抗ドッジボール大会やスイカ割り、夜のお楽しみ会などみんな楽しそうに過ごしていました。
普段とは違う一面を見せてくれた子供たち。一回り成長してくれることを望みます。
合宿1日目は暑い中でしたが無事終了し、夜のバーベキューも全員で楽しみました。今日は朝からラジオ体操から始まり、これから稽古になります。雨が降ったおかげで昨日よりは涼しくなりそうですが、子供たちが楽しみにしている川遊びは無理そうです。稽古に邁進しましょう。
最近、山口剣友会のホームページもYahooやGoogleの検索でも表示されるようになってきました。どんどん活用されて山剣に興味を持ってくださる方が増えると嬉しいです。
世の中でもネットやスマホがどんどん使いやすくなってきています。
ネットでこんなサービスがあるのを見つけました。
友達同士で稽古の日程を合わせるのに使えるそうです。
山剣は水曜・金曜・日曜と稽古日が決まっていますのでなかなか出番はないかもしれませんが、今稽古をしに来ている小学生・中学生が高校生や大学、社会人になった時にこんなツールを使いながら、「今度の日曜山剣行く?」なんてやりとりをすることもあるのかもしれません。
山剣がそんな風に気軽に昔の仲間が集える場所になるといいなと思います。
本日山剣史上初の椿峰小学校での金曜稽古を行いました。
7人の少年少女剣士が広い道場を所狭しと動き回り、普段にはない稽古を行うことができました。
稽古の終わりには全員でモップがけをして道場の掃除をしました。
今後もますます頑張っていきましょう。