8月の稽古予定

埼玉県に緊急事態宣言が発令されました。下記の稽古予定は変更になる可能性があります。変更の際は会員メールおよび当ホームページでお知らせいたします。
変更時に備え、お越しになる前に予定をご確認いただくようお願いいたします。

■8月の稽古トピックス
・8月に山剣で「審判講習会」を実施したいと思います。日にち、内容が決まりましたら、改めてお知らせいたします。審判講習会では保護者の方もぜひご参加・見学ください。試合を見る目がつくと子供達の試合を見るのが楽しくなると思います。
・山剣の夏休みは11日(水)から15日(日)までとします。11日(水)上山口中武道場、13日(金)椿峰小体育館、15日(日)山口小体育館の稽古はお休みになります。
・今年も合宿は中止になりました。
・28日(土)・29日(日)に強化練習を予定しています。
・当面、次のような練習方法にします。
【水曜日の稽古】
上山口中武道場時間は19:00~20:00。
小学生・中学生は防具をつけて練習。
大人は日本剣道形と基本技の練習。
【日曜日の稽古】
山口小体育館
前半の稽古: 9:00〜10:30   小学生と中学生の稽古
後半の稽古:11:00~12:00    中学生以上大人の稽古
※中学生はどちらに参加しても、両方参加しても構いません。

■8月の稽古予定

1日(日) 山口小体育館    9:00~12:00

4日(水) 上山口中武道場  19:00~20:00

8日(日) 山口小体育館    9:00~12:00

11日(水)から15日(日)まで、山剣夏休み。

18日(水) 上山口中武道場  19:00~20:00

21日(土)【第18回埼玉県剣道大会小学生の部所沢市二次予選会】1名参加予定

22日(日) 山口小体育館    9:00~12:00
【六段審査会】新潟県 謙信公武道館(新潟県立武道館)2名受審

25日(水) 上山口中武道場  19:00~21:00

28日(土)【強化練習】  山口小体育館 9:00~12:00

29日(日)【強化練習】  山口小体育館 9:00~12:00
【第45回埼玉県スポーツ少年団剣道交流大会】 熊谷市民体育館
選手:
個人戦 小学3・4年生の部 1名
団体戦 中学生女子 3名
審判員:1名
監督:1名
【剣道称号推薦認定会】 大宮武道館 1名受審

7月の稽古予定

政府はまん延防止等重点措置を適用している埼玉県に対して7月11日まで延長すると発表しました。しかし、所沢市は、「まん延防止等重点措置」の非対象区域になりました。
そのような状況を勘案し、当面は次のような練習内容にいたします。
変更がある場合は別途ホームページおよび会員メールにてお知らせいたします。

■水曜日の練習       上山口中武道場
・時間は19:00~21:00。
・小学生・中学生は防具をつけて練習。
・大人は日本剣道形と基本技の練習。(剣道着でなくとも運動のできる格好であれば大丈夫です)

■第二金曜日の練習   椿峰小体育館
・時間は19:00~21:00。
・小学生・中学生は防具をつけて練習。
・大人は防具をつけて基本技の練習。
※年齢に関わらず合同の稽古としますが、会場に対しての参加者数から勘案し、密は回避できると判断しています

■日曜日の練習    山口小体育館
前半の稽古: 9:00〜10:30 小学生と中学生の稽古
後半の稽古:11:00~12:00 中学生以上大人の稽古
※中学生はどちらに参加しても、両方参加しても構いません。

■7月の稽古日程

4日(日)9:00~12:00 山口小体育館

6日(火)
【東京2020オリンピック聖火リレー役員】
会場:所沢市民体育館~所沢航空記念公園間
16時~20時 雨天決行・荒天中止 指導者2名参加

7日(水)19:00~21:00 上山口中武道場

9日(金)19:00~20:00 椿峰小学校体育館

10日(土)
【剣道段位審査会(四段・五段)】
会場:県立武道館 受付時間 正午~12:30 四段1名受審

11日(日)9:00~12:00 山口小体育館

14日(水)19:00~20:00 上山口中武道場

17日(土)
【埼玉県スポ少西部ブロック剣道交流大会兼第45回 埼玉県スポ少剣道交流大会西部ブロック予選会】
会場:所沢市民武道館 午前:小学生、午後:中学生
団体戦 小学5・6年生3名 中学生女子3名 参加
個人戦 小学3・4年生2名 小学5・6年生2名 参加
監 督:1名
審判員:2名
係 員:5名

18日(日)9:00~12:00 山口小体育館

21日(水)19:00~21:00 上山口中武道場

23日(金)スポーツの日
・午前
【埼玉県剣道大会小学生の部選手1次選考会兼全日本都道府県対抗小学生剣道優勝大会埼玉県予選所沢代表選手選考会】(選考会)4年生の部・5年生の部
会場:市民武道館 受付時間 8:30から9:00まで
選手:5年生の部1名参加
監督:柴田先生
審判員・係員:2名
・午後
【所沢市スポーツ少年団剣道部会錬成会】(錬成会)
会場:市民武道館
選手・審判員・係員 募集中

25日(日)9:00~12:00 山口小体育館

28日(水)19:00~21:00 上山口中武道場

※当初「西部ブロック大会」は6月13日(日)滑川町で予定されていましたが、会場がワクチン接種のため、「夏期錬成会」のため会場を押さえておい7月17日(土)に市民武道館を利用して「西部ブロック大会」を実施することになりました。また、今年から始まった23日(金)のスポーツの日に剣道連盟で1日会場を押さえましたが「選考会」は午前中終了してしまうことから、急遽午後にスポーツ少年団の「錬成会」を実施することになりました。コロナ禍で行事が流動的に実施されていますが、昨年度はほとんど中止になってしまいましたので、それから比べれば機会があるだけでも大変ありがたいことです。機会が合う方はぜひうまく活用するようにしてください。

6月の稽古予定

3日(水) 上山口中武道場  19:00~20:00

6日(日) 山口小体育館    9:00~12:00
*「選考会」がありますが、いつものように練習いたします。
【埼玉県剣道大会小学生の部選手1次選考会兼全日本都道府県対抗小学生剣道優勝大会埼玉県予選所沢代表選手選考会】
市民武道館  受付 14:30~
選手 3年生以下の部:1名 6年生の部:2名
審判員:1名・係員:1名
【剣道段位審査会(初段~三段)】川越運動公園総合体育館
初段:8:30~ 三段:12:30~
初段:1名 三段:3名受審

9日(水) 上山口中武道場  19:00~21:00

11日(金) 椿峰小学校体育館  19:00~20:00

13日(日) 山口小体育館    9:00~12:00

16日(水) 上山口中武道場  19:00~20:00

20日(日) 山口小体育館    9:00~12:00
【埼玉県スポーツ少年団剣道部会審判講習会】市民武道館
9:30受付 10:00~12:00
2名参加予定

23日(水) 上山口中武道場  19:00~21:00

27日(日) 山口小体育館    9:00~12:00
【第60回埼玉県西部地区剣道大会】
日高アリーナ 9:00~

30日(水) 上山口中武道場  19:00~21:00

5月の稽古予定

2日(日)山口小体育館 9:00~12:00

3日(月)春期強化練習 山口小体育館 9:00~12:00
内容:基本を中心とした稽古
参加対象:初心者、小学生、中学生、昇段審査を目指している人(防具・木刀を持参してください。)

4日(火)春期強化練習       山口小体育館 9:00~12:00
内容:部内戦(青少年剣道大会が中止となったため)
参加対象:初心者、小学生、中学生、昇段審査を目指している人(防具・木刀を持参してください。)

5日(水) 青少年剣道大会 中止
※上山口中武道場での稽古は無しにいたします。

9日(日) 山口小体育館 9:00~12:00

12日(水)  上山口中武道場  19:00~21:00

14日(金) 椿峰小学校体育館  19:00~21:00

16日(日) 山口小体育館 9:00~12:00
剣道六段審査会 名古屋 一名受審

19日(水)  上山口中武道場  19:00~21:00

23日(日) 山口小体育館 9:00~12:00

26日(水)  上山口中武道場  19:00~21:00

28日(金) 学校総合体育大会・所沢市予選会(剣道の部)男子 市民武道館 一名参加

29日(土)  学校総合体育大会・所沢市予選会(剣道の部)女子 市民武道館 一名参加

30日(日)阿部杯記念争奪剣道大会 中止
市民武道館(形を変えて対抗試合を実施する可能性あり)

ゴールデンウィーク中の強化稽古について

青少年剣道大会は中止になりましたが、本年度の春季強化稽古は以下の日程で実施いたします。

2日(日)は現在行われている日曜日の練習を行います。
9時から11時は子供中心の稽古、11時からは大人中心の稽古とし、11時を目処に参加者の入れ替えを行います。

3日(月)4日(火)ともに9時から12時で子供を中心とした稽古を行います。
主に3日(月)は基本技を中心とした稽古。4日(火)は試合を中心とした稽古(部内戦を想定)とします。
参加対象者は初心者、小学生、中学生、昇段審査を目指している人とします。稽古には防具・木刀を持参してください。

 

今後の稽古予定

3月28日(日) 山口小体育館 9:00~12:00
壮行会
・今回は子ども(小学生・中学生)の試合、兄弟試合を行います。
・大人の試合、例年盛り上がる親子試合は中止いたします。
昇級審査会
・今回は中止いたします。

3月24日(水) 上山口中武道場 19:00~20:30
・子ども(小学生・中学生)は防具を着けて稽古
・大人(中学生以上)は運動できる服装で「日本剣道形」の稽古
・中学生はどちらでも選択できます。

4月3日(土)
一級審査会
市民武道館 9:00~16:00 2名受審
審査員:1名
係員:2名
令和3年度スポーツ少年団登録説明会
市役所 13:00~ 1名

4月4日(日)
山口小体育館 9:00~12:00
・9時から10時半(前半の稽古)まで小学生と中学生の稽古
・11時から1時間程度(後半の稽古)で中学生以上大人の稽古(おとなの方は11時になったら体育館へ入場してください)中学生は続けて稽古に参加出来ます。

4月7日(水)
上山口中武道場 19:00~20:30
・子ども(小学生・中学生)は防具を着けて稽古
・大人(中学生以上)は運動できる服装で「日本剣道形」の稽古

4月9日(金)
椿峰小学校体育館
・稽古を実施できるかは後日連絡いたします。

2月の稽古予定(確定)

2月中は曜日ごとに稽古内容を変えて実施することとしました。
■水曜日
「木刀による基本技」「日本剣道形」の稽古を行います。
・防具等はいりません。運動できる服装で木刀のみ持参ください。
・練習時フェイスシールドを着用いたします。無い方は剣友会でも販売しています。(120円)
■日曜日
前半の稽古: 9:00〜10:30 小学生と昇段審査受審希望者の稽古
後半の稽古:11:00~12:00    中学生以上大人の稽古
3日(水) 19:00〜20:00 場所:上山口中学校武道場
7日(日) 9:00〜12:00 場所:山口小学校
10日(水) 19:00〜20:00 場所:上山口中学校武道場
12日(金)   椿峰小学校での練習は当面お休みにします。
14日(日) 9:00〜12:00 場所:山口小学校 【剣道段位審査会(初段~三段)】1名受審
17日(水) 19:00〜20:00 場所:上山口中学校武道場
21日(日) お休み
24日(水) 19:00〜20:00 場所:上山口中学校武道場
28日(日) お休み
※山口小学校での練習は2月21日から3月21日までお休みにします。
※今のところ、3月28日(日)の午前中に「壮行会」「昇級審査」を予定しています。例年は午前中に「壮行会」、午後に「昇級審査」を行っていましたが、壮行会を短縮して行おうと考えています。
※3月の水曜日練習を、状況に応じて変更していきます。

2月の稽古予定

2月7日までが緊急事態宣言の予定で、7日以降の学校施設利用時間は以前に戻っています。
しかし、新型コロナの感染状況により今後の予定が流動的です。
そのため1月中に指導者役員・保護者会役員で今後の稽古について協議したうえ、2月の日程を決定いたします。
直近の予定は以下の通り行うつもりです。
7日(日) 9:00〜12:00 場所:山口小学校
前半の稽古: 9:00〜10:30   小学生と昇段審査受審希望者の稽古
後半の稽古:11:00~12:00    中学生以上大人の稽古
14日(日)剣道段位審査会(初段~三段)
狭山市民総合体育館 集合時間は一週間前までに連絡があります。初段:1名、二段:1名受審は確定
今後の稽古予定に関しては、この予定表及びメールにてお知らせします。

1月の稽古予定の修正について

1月10日の稽古初めに今後の稽古の内容を決める打ち合わせが行われました。
それを受け1月の稽古予定を以下のように変更いたします。
16日(土)【地区講習会「審判法・指導法・講話」】
場所:所沢市民武道館 3名が参加
時間は現在精査中です。
(8:00集合、受講者確認表・審判旗持参、昼食は連盟が支給)
〔今回の講習会での変更点〕
・ 事前申し込みのみです。当日申込は受け付けられません。
・ 今回の講習会は、五段以上が対象です。(四段以下の方は参加できません。)
・ 受講者以外は、会場内へは立ち入り禁止です。
17日(日) 9:00〜11:00 場所:山口小学校
24日(日) 9:00〜11:00 場所:山口小学校
31日(日) 9:00〜11:00 場所:山口小学校
今後は以下の方針を基本に状況を見つつ判断して参ります。
【日曜日の稽古】
1:子どもたちとおとなの方たちを分けて稽古します。おとなの方は11時になったら体育館へ入場してください。
・9時から10時半(前半の稽古)まで小学生と昇段審査受審希望者の稽古。
・11時から1時間程度(後半の稽古)で中学生以上大人の稽古
前半・後半の指導者を決め、最小人数での稽古といたします。
2:体育館の消毒、窓締め等は後半の稽古をした人たちで行います。
・保護者の多くは前半で帰りますので、これまでとはやり方の変更を行います。
3:子どもたちの部で面をつけないでする剣道形、木刀による基本技などの稽古する場合はフェイスシールドを着用することとします。
・シールドは自前で購入するものでも、山剣で一括購入したものでも構いません。山剣購入のものを使用する場合は、商品と引き換えで代金の支払いをお願いします。
4:お当番についての詳しいことは役員から連絡します。
【水曜日、金曜日の練習】
1:1月中は稽古をお休みにします。
2:2月になったら状況を見ながら、19時から20時までの時間で、基本、剣道形、木刀による基本技等の木刀を用いた稽古を行います。
皆さんと協力して安全で安心な活動にするため、今後も「基本的な感染症対策を徹底」することを心がけていきましょう。

1月の稽古予定

3日(日)・6日(水)・8日(金)は冬休み
10日(日) 9:00〜11:00 場所:山口小学校
稽古始め(いつもどおりの練習です)
※今回は残念ながら、お餅つき、新年会は行いません。
※稽古終了後に「今年の抱負」を白い布地に寄せ書きをしてもらいます。「今年の抱負」を考えておきましょう。
※11:00からは大人を中心とした追加稽古、昇級・昇段審査にむけて「木刀による基本技」や「日本剣道形」の練習を行います。
13日(水) 19:00〜21:00 場所:上山口中学校武道場
16日(土)【地区講習会「審判法・指導法・講話」】
9:00~16:00 場所:所沢市民武道館 3名が参加
(8:00集合、受講者確認表・審判旗持参、昼食は連盟が支給)
〔今回の講習会での変更点〕
・ 事前申し込みのみです。当日申込は受け付けられません。
・ 今回の講習会は、五段以上が対象です。(四段以下の方は参加できません。)
・ 受講者以外は、会場内へは立ち入り禁止です。
17日(日)  9:00〜11:00 場所:山口小学校
※11:00からは大人を中心とした追加稽古、昇級・昇段審査にむけて「木刀による基本技」や「日本剣道形」の練習を行います。
20日(水) 19:00〜21:00 場所:上山口中学校武道場
24日(日)  9:00〜11:00 場所:山口小学校
※11:00からは大人を中心とした追加稽古、昇級・昇段審査にむけて「木刀による基本技」や「日本剣道形」の練習を行います。
27日(水) 19:00〜21:00 場所:上山口中学校武道場
31日(日)  9:00〜11:00 場所:山口小学校
※11:00からは大人を中心とした追加稽古、昇級・昇段審査にむけて「木刀による基本技」や「日本剣道形」の練習を行います。
*1月から3月にかけて6年生は日曜日の練習後、1級審査にむけて40分程度、水曜日は練習中に「木刀による基本技」「日本剣道形」の練習をしますので、木刀を持参してください。
*昇段審査受審者も昇段に向けて特別稽古を行います。