諸大会中止のお知らせ

先日開催されたスポ少代表者会議で「所沢市スポーツ少年団剣道交流大会」、さらにその後に行われた連盟理事会で「三道大会」のに大会の中止が決定されました。

準備に向けてご協力いただきました皆様には申し訳ございませんが、昨今の世間情勢を鑑みての決定となります。ご理解の程よろしくおねがいいたします。

山剣 稽古のガイドライン

大阪府剣道連盟独自のガイドラインが素晴らしく、大変参考になりした。
当面、山剣でもこれを行っていきたいと思います。皆さんも是非ご覧ください。

■基本的な約束 (当面)
①防護対策をして②発声禁止③当面は座礼せず、立礼で

■稽古に行くとき
・体温を測る・マスクをつける・水筒、ゴミ袋、タオルは必ず持参
<稽古を休まなければならいとき>
・体調がよくないとき・家族や身近な人に感染が疑われるとき

※ゴミ袋は使い終わった「面マスク」を入れます。
※夏は今までお当番さんに水分を用意していただきました。今年の夏は無しにいたします。そのため、先生方も含めて、おとなの方も水筒をご用意ください。
※お当番の方は消毒液・予防マスク・ゴミ袋・ペーパータオルなどの準備をお願いいたします。

■練習場に入る前に
・測った体温の報告・「面マスク」、「シールド」の確認

※お当番の方は、体温を聞いたり、体調を聞いたり、様子を確認。練習中などに気になる所のアルコール消毒をお願いいたします。

4、稽古中は
・今は正座・座礼なし、立礼であいさつする
・床に手をつかない
・声を出さない(休憩のときに)
・手洗い・消毒をする
・自分の水筒で水分を補給する(飲み物は回し飲み禁止、使い捨て容器(ペットボトル・ビン・缶・紙コップ)で、各自持ち帰る)
『特に、熱中症に注意!』
「面マスク+シールド」には慣れていないので、特に熱中症に注意して無理せず稽古しましょう
『指導者・保護者のみなさん』
・参加者が触れる所を消毒する
・換気に注意する
・位置取りはゆとりを持ってする
・見学はできるだけ外で
・稽古場内なら床に直接座らず、小イスに
・距離を保って、会話は控えめに
・熱中症には充分気を付けて無理しないように、させないように

■稽古が終わったら
・今は正座・座礼なし、立礼であいさつ
『指導者・保護者のみなさん』
・使ったところ、触れたところを消毒
・次回の打合せは手短に

■家に帰るとき
・マスクをつけて
・寄り道はすしない
『指導者・保護者のみなさん』
・練習生の体調を再確認する

■家に帰ったら
・すぐに「手洗い30秒の習慣」、できればおふろ(シャワー)に
・剣道マスク、手ぬぐいは毎回洗濯
・剣道着、袴はこまめに洗濯
・剣道防具はきれいなタオルで手入れし、しっかり乾かす

稽古をするための準備について(面マスクの作り方)

【相手に感染させないために】

『面マスク』を作成してください。
1,手ぬぐいを横長に置き、半分に折ります。
2,半分に折った手ぬぐいの上部に紐を縫い付けます。(ひもの長さは手ぬぐい全体の長さ)
※全剣連のガイドラインで、飛沫の飛散防止のため、面マスクの着用が義務づけられました。

【自分が感染しないために】

飛沫を受けるのを防止するために(シールド)があります。
これは山剣で購入し、個人にお渡しします。

山剣の練習では
・防具を着けないで練習するときは『面マスク』の着用
・防具を着けて練習するときは『面マスク』と『シールド』の両方の着用
を義務づけます。

【面マスクの作り方】
参考動画を紹介します。作り方は複数あります。

山剣の皆さんがとるべき行動

全剣連と市民武道館のガイドラインから抜粋してまとめてみました。
※印は山剣の皆さんがとるべき行動です。

1、受付の際は、使用者全員の氏名及び住所、連絡先等を記載した名簿を提出すること
この情報は必要に応じて保健所等の公的機関へ提供されることを承諾する
※使用者の氏名・住所・連絡先は予め記入しておきますので、体温・風邪の症状の有無を記入してください。

2、更衣室、ロッカー、シャワー室、観客席の使用は停止する
※家から稽古着に着替えてきてください。

3、運動を行う際の留意点
・運動の種類に関わらず、運動をしていない間も含め、感染予防の観点から周囲の人となるべく距離を開けること(介助者や誘導者の必要な場合を除く)
・強度が高い運動の場合は呼吸が激しくなるため、より一層距離を開けること
・走るもしくは歩く運動においては前の人の呼気の影響を避けるため、可能であれば前後一直線に並ぶのではなく、並走あるいは斜め後方に位置取ること
・運動中に唾や痰を吐くことを極力行わないこと
・各競技連盟の新型コロナウイルス感染症対策の方針に従い稽古を実施すること
・使用終了後は施設管理者の指示に従い清掃すること
※稽古は指導者、役員(当番)の指示に従ってください。

4、使用者の健康確認
・以下の事項に該当する場合は、自主的に使用を見合わせること
(1)基礎疾患のある者は稽古に参加しない。
基礎疾患のある者とは「糖尿病、心不全、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方など」をいう。やむを得ない事情があってこれらの者が稽古に参加しようとする場合は、あらかじめ主治医の了解を得ること。
(2)体調が良くない場合(例:発熱、咳、咽頭痛、呼吸困難、嗅覚味覚異常の症状、など)
(3)同居家族や身近な知人に感染が疑われる場合
(4)過去2週間以内に、感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合
(5)所属団体の会員以外の者(当面)
※該当する方は稽古を控えてください。

5、感染防止を意識した使用
(1)咳エチケットやマスク着用、手洗い、手指の消毒の徹底
(2)使用者同士の距離(できるだけ2m以上)を確保すること
(3)使用中は、大きな声で会話、応援をしないこと
(4)対面での食事はしないこと
(5)ごみは各自持ち帰ること
※上記注意を守って行動してください。

6、新型コロナウイルス感染症を発症した場合の連絡
・使用終了後2週間以内に、使用者が新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、施設管理者に対して、速やかに報告すること
※万一該当する場合は、会長もしくは役員に申し出てください。

4月稽古予定の訂正

先日お知らせした、山口剣友会 4月予定で1箇所訂正がありますのでお知らせいたします。
9日(日)の練習場所は山小の入学式準備のため体育館が使用できませんので、山口中武道場に変更します。

7月24日の稽古について

明日24日(日)は小手指剣友会・富岡錬友会と合同練習です。

時間は9:00~12:00、場所は富岡小学校となっています。

9時ギリギリではなく9時に稽古が始められるように集合しましょう。

なお、終了後に合宿参加者に向けての説明会が行われますので、合宿参加予定の方は稽古への参加をお願いします。

6月5日の駐車場の使用に関して

5(日)に他団体の山小校庭での試合があります。そのため、5日の稽古は校舎裏に車を駐車せず体育館横のみが駐車スペースになります。
つめて駐車をして頂きたくご協力のほどよろしくお願いいたします

6月12日の稽古予定について

6月12日は山口中学校武道館にて9:00から稽古を行うことになりました。
稽古内容は通常と同じです。
11:00からは大人を中心とした稽古を行います。