3団体合同稽古

小手指剣友会さん、富岡錬友会さんとの合同稽古会を行いました。
3団体ではコロナ前は合同合宿を行っていましたので、それに代わる団体交流のために今回の合同稽古会を行うことになりました。同じ地域ですので大会などで顔を合わせることも多いです。そんな時に顔を知っていて話ができるということはとてもありがたいことです。
今回はお互いに親睦を深めるという目的がありましたので、レクリェーションやお楽しみ会も用意されていて、一緒に楽しむことができました。
今後も大会などで一緒になります。お互いに切磋琢磨していきましょう。

2023年7月30日 | カテゴリー : 稽古報告 | 投稿者 : 管理人

所沢スポーツ少年団錬成会に参加しました

6月18日は山口剣友会から7名の小学生が所沢スポーツ少年団錬成会(三人団体戦)に参加しました。
5・6年の部で参加した5年生、4年生以下の部で参加した2年生、皆が1日の錬成会をやりきって初勝利を掴んだ選手もいました。この経験を来週からの稽古に活かして励んでいきましょう。
錬成会参加の団体、先生方、保護者の皆様、ありがとうございました。

2023年6月18日 | カテゴリー : 稽古報告 | 投稿者 : 管理人

強化練習2日目

強化練習2日目は2年目のメンバーにとっては初めての団体戦の稽古。最初に並ぶところから、初めてのことだらけです。先輩たちのお手本を見ながら稽古します。本番に向けて頑張りましょう。

2023年5月4日 | カテゴリー : 稽古報告 | 投稿者 : 管理人

強化練習1日目

青少年剣道大会に向けて、5月3・4日に強化練習が行われました。3日は午前午後と続けて、濃い内容の稽古を目指しました。
午前は試合も想定して面打ちや掛かり稽古を行い、午後の部では個人戦を想定した試合稽古となりました。
ようやく解禁となった一日稽古。楽しみはみんなで食べるお弁当と昼休みのドッチボール。ただのレクリェーションのようですが、こんなことでも剣友会としての一人一人の近さは格段に近づきます。

2023年5月3日 | カテゴリー : 稽古報告 | 投稿者 : 管理人

合同稽古

4月9日所沢市民武道館にて5団体合同の稽古が行われました。約50名が参加した非常に活気ある稽古になりました。少し時間的には窮屈な稽古になってしまいましたが、他団体の方たちと稽古するのは良い刺激になりますね。

2023年4月10日 | カテゴリー : 稽古報告 | 投稿者 : 管理人

所沢市民武道館

3月は卒業式シーズンのため、なかなか学校施設の体育館が使えません。今回は所沢市民武道館での稽古となりました。慣れない場所ではありますが、やることは一緒。特に今日は今年から面をつけ始めたメンバーが元気よく声を出して頑張りました。これからも頑張って稽古しましょう。

2023年3月5日 | カテゴリー : 稽古報告 | 投稿者 : 管理人

所沢市錬成会

2月18日に所沢市民武道館にて所沢の各団体が集まり、錬成会が行われました。錬成会は大会と違い、試合技術の向上のための稽古ですので勝敗に関わらず一定の数の試合稽古を行うことができます。普段ではなかなかできない稽古ですので、有意義でした。また、他団体の剣士と親交を深めることもできました。また頑張っていきましょう。


2023年2月18日 | カテゴリー : 稽古報告 | 投稿者 : 管理人

三団体合同稽古会に参加しました


8月21日(日)所沢市民武道館にて、小手指剣友会、冨岡錬友会、山口剣友会の三団体合同稽古が行われました。
 素振り、基本稽古、練習試合、指導稽古と盛り沢山の内容で、学びの多い時間となりました。また初心者の小学生にとっては違う場所での初めての稽古だったので、不安もあったと思いますが、後半の別メニューでは剣道に活かせるゲームで楽しく活動することができました。
 最後のお楽しみ抽選会では自分の番号がいつ呼ばれるか、ドキドキしながらお菓子やジュース、竹刀などをいただきました。
主催の小手指剣友会の先生方並びに保護者の皆様、冨岡錬友会の先生方、ありがとうございました。

2022年8月27日 | カテゴリー : 稽古報告 | 投稿者 : 管理人

山口中学校剣道部のみなさんとの合同稽古を行いました

コロナになって約3年。なかなか地元中学校との合同稽古もできませんでしたが、今回久しぶりに山口中学校剣道部のみなさんとの合同稽古を行うことができました。

山剣の新入会員そして山中剣道部の新入部員のみなさんは、剣道七段の佐藤先生・平井先生が基本をしっかりとお教えくださいました。

防具をつけている山剣・山中のメンバーはいつもの稽古を行いました。山中の皆さんは慣れない稽古もあり大変だったと思いますが、明日からの稽古につながるヒントが得られたなら良かったと思います。

また機会があれば一緒に稽古できればありがたいです。それまでお互いに頑張りましょう。

2022年5月8日 | カテゴリー : 稽古報告 | 投稿者 : 管理人

強化練習と青少年剣道大会

5月5日所沢市民体育館にて青少年剣道大会が開かれました。本大会はコロナの影響で2年間開催が見送られてきましたが、久々の開催となりました。

山口剣友会からも開催の各部門に選手が出場しましたが、それに先立つ5月3日・4日に大会に向けての強化練習を行いました。こちらも久しぶりの実施。今回はそれぞれの選手が稽古前に目標を立て、みんなの前で発表。有言実行につながるように稽古に取り組みました。強化練習の仕上げは年上もしくは先生方との試合でした。普段実現することのない組み合わせは、応援する側にも熱が入ります。先生方のプレッシャーは普段行っている同年代との試合稽古では得られないものを得たのではないかと思います。

さて、大会では皆がそれぞれの目標に向かって熱い試合を展開。
成績は以下の通り。
小学4年生の部:3位
中学1年生女子の部:2位、3位
中学2年生女子の部:3位
中学3年生女子の部:3位
今回一番良かったのは成績以上に目標に向けて頑張る姿勢でした。その分、負けた時の悔しさも今までより強かったのではないでしょうか。これは、入賞したからとか、1回戦だからということで差はありません。大事なことは、どの試合でも全力を尽くせたかどうか。全力でやって負けたなら、稽古が足りないのです。さらに励む原動力になります。ミスを犯してしまったのなら、それを出さない試合を目指していきます。どちらも解決するためには、稽古しかありません。
また、毎回の稽古に向けて頑張っていきましょう。
でも今回の画像には良い笑顔が多いです。充実した3日間になりました。

『強化練習画像ギャラリー』

厳しい稽古だったはずなのに・・・

『大会ギャラリー』