今週は中学生が学総体に参加しています

今週の木曜・金曜に山剣の中学生たちも学総体という中学生の大会に参加しています。
今回は2・3年生が主役のようですが、1年生も応援で参加しているようです。

実は木曜の朝に通勤のため下山口の駅に行くと見知った顔が大勢集合していました。
上山口中と山口中の集合時間がほぼ同じだったようで山剣のメンバーの顔、そして山剣卒業生の顔が並んでいました。
皆、非常に明るい顔でした。充実した大会になったことを願っています。
特に3年生は最後の大会でした。単に勝った負けたではなく、中学最後の試合に全力を出し切って楽しんでいただけたのであればいいなと願います。

2015年6月6日 | カテゴリー : その他 | 投稿者 : 管理人

剣道のイメージについて

今日は小学6年生と中学3年生が山剣の代表として、阿部杯記念争奪剣道大会に出場しています。阿部杯は非常にレベルの高い大会ですので簡単に勝てるものではありませんが、自分より実績のある人たちを相手に力いっぱい立ち向かうことが成長につながると思います。大会の様子はまた後日ご報告します。

さて、代表選手以外はいつも通り山口小学校の体育館で稽古をしました。少し体を動かすと暑い季節になってきています。「剣道はきつい」とか「くさい」とか、昔からそんなイメージがあるようですが、そもそも体を動かすもの特に武道ですのでつらいことももちろんありますが、楽しいことが多いのも剣道だと思います。剣道着や袴もちろん防具もきちんと手入れをしたり洗濯をすることでにおいも防げますし、言われているほど悪いものではありません。

ネットでは剣道のかっこいい動画もたくさん掲載されています。大会での素晴らしい先生方の立ち合いもかっこいいのですが、これから始めようという方にも剣道ってかっこいいなと感じていただけそうな動画がありましたので掲載します。こんな風に剣道をしてみたい方は、6月14日に体験教室がありますので是非ご参加ください!(竹刀がぶつかっても星はとび散りませんので安全です!)

2015年5月24日 | カテゴリー : その他 | 投稿者 : 管理人